DSにおいてキャットを制するものはゲームを制すとかいわれるぐらいマップ上すべての音が聞こえる。
昔はサウンドプレーしてるだけで簡易WH状態で、できてないプレイヤーができてるプレイヤーに比べ、圧倒的に不利だったのいうまでもない。銃撃音 投擲音 などは聞こえるのが普通だけど、足音に関しては聞こえすぎじゃないかとも思える。
敵の人数が減り、少数状態だとちょっとした音で場所がわかるので不意をつかれて死ぬということはなくなる。
PMは機動力をいかして裏どりってスタイルが兵科の利点だと思うのだが、足音がバンバンするのでガンガン前でれないってのが個人的に面白くないかなって思える。せめてPMだけでも忍び足で走れるてきな仕様にしてもいいかなって思える。
それとナイフ取り出し音も相手には聞こえなくしてほしいかな せっかく芋スナの後ろとったのにナイフに持ち替えてて場所ばれてってのがあるので実用的でないかなってある。
あとナイフを持って通常移動する状態はハンドガンより早くならないかな スプリント加速状態まで早くするとマップ的にバランス崩壊するので、そこまで求めないが ナイフの利点をも少しあげて遊び心あってもいいと思うなー
スポンサーサイト